遊ぶように働くブログ

本屋さん、居酒屋、Apple、5弦バンジョー、銭湯、ロードバイク、シェアリングエコノミー

小学校6年生の夏 その1

小学校6年生のときの少年の船は、今でも忘れられない。いろいろな小学校から子どもたちが集まり、1週間ほどの船旅をした。 大阪港から目指すはまず台湾。たぶん2泊で到着したと思う。基隆港に着いて、船から降りて地面に立つと頭がクルクル回っていた。到着…

好きなことから時間をうめる。

たぶん成年になると、ふつうに仕事をして給料をもらい1ヶ月がすぐ終わる。 生まれてから学生までは、入学式からの運動会、つまらない授業を我慢したり、その代わり文化祭ではしゃいでみたり、なんか季節感がある。 社会人になると、その起伏が平坦になる。そ…

おでん作 その3

まあそんなノリで、おでん作の息子さん(中学生?)からおじさん、おばさん含めて30キロの自転車ツーリングは始まった。 ロードバイクをふだん乗りしていたわたしは、もの足りんなぁ、なんて思いながら走っていた。からの、まさかわたしの全身ジンマシン。 …

鶴橋とか桃谷あたり

50年以上前から通っている場所です。小学生ひとりが行っていったのではなく、オモニに連れまわされたのが始まりです。 母が今のコリアンタウンの横路地に車を止めて、韓国食材を買いに行っていました。キムチやプコッチ、わたしが食べられないものばかりでし…

おでん作 その2

呑み仲間全員がマウンテンバイクをもっていた。チーム名があって、島田さん命名「スケベッターズ」。エリートサラリーマン大塚さんなんかは、むりやり買わされていた記憶が(笑) もちろん強制的に小薮自転車店で購入!そんな縁から自転車ツーリングに出かけ…

おでん作 その1

居酒屋って面白い!とはまったきっかけが、阪堺電車東玉出停留所近くにあった「おでん作」だった。 わたしはパチンコ店でホール業務をしていた。毎日仕事終わりは午前1時ぐらい。遅い時間でもやってるという理由から通い始めたが、ママがしゃべり始めたら朝…

土地を買い続けて45周年 その3

この「土地を買い続けて」シリーズはアクセス数が稼げないので、やめたいのですが予定より早めに終わります。もう少しおつき合いください(笑) 1964年、東京オリンピックの年に横浜から転居してから、しばらくは「ラッキー万代」1店舗を地道に営業していた…

つるたろう2019年

2018年 ・つるたろうでできたこと 1.昭和町の閉店、撤退。 2.西田辺の出店、万代の隣地購入。 3.人材育成。 ・つるたろうでできなかったこと。 1.万代物件の有効活用。 2.新規出店。 3.新規事業。 2019年 ・つるたろうでやること。 1.コアバリューの…

シェアリングエコノミー事業部

うちの会社には、まだ正式名称ではないが「シェアリングエコノミー事業部」が立ち上がっている。 まずはトライアンドエラーをしながら、ノウハウの蓄積。 3名入居のシェアハウス「つるベース」を今年2月にオープンする。入居者募集中。 情熱をもったあなたを…

土地を買い続けて45周年 その2

わが家が大阪で最初に購入した土地は、以下の通り。 住所:大阪市万代東1−3−13 面積:191坪(631㎡) 価格:不明 昭和37年に新築されている。横浜からの引越は昭和39年なので、まぁきれいな状態で入居したはず。 今と違うのは1階と2階の延べ面積の違い。添付…

土地を買い続けて45周年 その1

1964年夏、両親はパチンコ店「ラッキーセブン」を購入して、横浜市鶴見区から引っ越してきた。 店名の変遷は下記の通り。 ラッキーセブン→ラッキー万代→ラッキーまんだい→つるたろう1→つるたろう 常連のお客様はいまだに、ラッキー、万代、たろうなどとおっ…

つるたろうパーキングの価値

決算書には土地、建物の簿価がある。数字はわかりやすくするため、概算で記録する。 土地は20年前、地元のT不動産会社から1.4億円で購入した。もし更地で売却したら、坪200万円で90坪で1.8億円。 こうなると頭をよぎるのが売却益。 しかし、建物(立体駐車場…

遊ぶように働く(8)

今までの不動産(土地・建物)の話は、あくまでも行政上必要な価格が前提。 住宅ローンでマンションを買うようなときには参考にしてもよい。しかし、あくまでも役人の方がつくる価格なので、隣地を買ったときの収益性とか、土地のカタチなんかは加味されてい…

遊ぶように働く(7)

土地にはいろいろな価格がある。 前回掲載したものには、つるたろうパーキングの平成30年度の固定資産税評価額が記載されている。 要約すると、土地は90坪で評価額は6100万円、あと税金はこうなります、みたいなもの。 固定資産税評価額は固定資産税、都市計…

遊ぶように働く(6)

2017年5月は、何から始めていいのか分からない状況だったし、すでに資金ショートしていたことは事実だった。 しかし、冷静に考えてみたら、このとき世間一般の業種に比べると「わたしの会社の資金ショートは資金ショートの定義に入らない」ということだった…

遊ぶように働く(5)

このタイミングでのつるたろうパーキングの土地売却は、十分ベターな選択だった。 大阪市中心部路線価は、10年前のリーマンショックから5年間ほど下がり続けていた。しかしインバウンド需要の影響もあり、路線価は2012年頃に底をうち、2013年以降は上昇に転…

遊ぶように働く(4)

2017年3月に「キコーナ昭和町店」オープンがあったので、振り返りでその年の繁忙月である1月と5月の「つる兄弟」成績を比較してみた。 まず5月の成績が1月対比で、売上で46%減、売上総利益が58%減という結果。これでは「会社が存続できるはずがない」と…

遊ぶように働く(3)

キコーナ昭和町店出店の詳細は、ジェネピ(パチンコ店のグランドオープン情報メモと綺麗なPOP収集を通じてパチンコ業界を応援します。)さんのサイトに詳細がある。 そのなかで「この場所は昭和町駅前の狭い戦いになると思いますが、ライバル店はつるたろう…

遊ぶように働く(2)

借金は20億円超えるのに、2001年に親戚のパチンコ店を助けてみたりした。結果はわたしの力不足で撤退。銀行だけで24億円の借金が手もとに残った。 1年に1億円返しても24年間、どんな結末かなんて誰にもわからない。そんななか、経験もなくジャンボロール事業…

遊ぶように働く(1)

大学卒業後、パチンコ店従業員として働き始める。バブルの恩恵もなく、休みは月一ぐらい、お酒とたばこにまみれて気づけば30歳を超えていた。10年間の仕事で自分が習得したものは、不良客の排除と簿記の知識ぐらい。 嫌な仕事はストレスがたまるもので、普通…

何を言いたかったかわからんスピーチ

2017年12月30日父親が亡くなりました。そのときスマホで打ちこんだ、お通夜挨拶原稿です。 本日は元旦のお通夜になりました。皆さん本来お家でゆっくり過ごす日なわけですけれど、お天気にも恵まれ、帰省で大阪に帰っている人もいて、故人山本学にとっては、…